トイレのつまりを解消したいならここをチェック!

異物を流していないのに突然トイレつまりが起きたときの処置とは

異物を流していないのに突然トイレつまりが起きたときの処置とは トイレつまりは特におかしなものを流した記憶がなくても、発生することがあります。
そんな時はむやみやたらな処置をするのは危険です。
トイレットペーパーが原因の場合はラバーカップを使用したりお湯を流したりすることで改善されますが、それ以外の原因だと悪化させる恐れがあるからです。
まずはつまりの原因となっているものが何なのかを、突き止めることが大切です。
考えられるのは原因となるものを落とした記憶がないパターンで、何かの拍子に排水口に落下させてしまったり、家族など別の人が落としたりすることもあり得ます。
別の人が何かをつまらせている場合は、聞き取りをすることで原因がわかるかもしれません。
そうして原因を突き止められて初めて、何らかの処置をするようにしましょう。
原因を突き止めるには、何か細長いものを排水口に差し込んで、質感や位置を確かめるという手もあります。
もし原因がわからないのであれば、専門家に依頼した方が無難です。

トイレのつまりに備えてラバーカップを自宅に用意

トイレのつまりに備えてラバーカップを自宅に用意 トイレがつまったらを自力で解消する為に役立つグッズがラバーカップです。
これは、トイレットペーパーを大量に使って一度に流したことで詰まった場合に解消できます。
ラバーカップには和式用と洋式用、節水便器用がありますのでご使用の便器に合わせたタイプを選んで購入しましょう。
形状が異なると効果が発揮できないので改善する事が非常に困難になるためです。
使い方として良く間違っている方法は、押す事に力を入れすぎて強く押し込んでしまう方がいますが、あくまで解消するには勢いよく引くことが解消するコツです。
押すのはゆっくりと排水部に密着するように押してから一気に引き抜く事で解消することができるのです。
引っ張る際に便器内の水が飛び散るので、ゴミ袋に穴を開けて穴にカップの柄を通してから便器を覆って作業をすると、水が飛び散る心配がなくなります。
また注意点として、固形物を流してしまった時に使うと、固形物は水に溶けませんのでより奥に押し込まれてしまいつまりが悪化する恐れがありますので固形物によるつまりの使用は避けましょう。